2011年07月16日
ジョセフィーヌ
いただきものです
ジョセフィーヌ ドレッシング
有名なドレッシングみたいです 知らなかったけど

ネット販売はなし。店頭販売なし。
電話注文のみで、しかも紹介者がいないと購入できない!!と聞きました
恐るべし、ジョセフィーヌドレッシング

気になる味は、、、、なかなかおいし〜ではありませんか!!
スパイス数十種類と書いてあり、深い味わいですよ。
次回は注文するのか?
ジョセフィーヌ ドレッシング
有名なドレッシングみたいです 知らなかったけど


ネット販売はなし。店頭販売なし。
電話注文のみで、しかも紹介者がいないと購入できない!!と聞きました
恐るべし、ジョセフィーヌドレッシング

気になる味は、、、、なかなかおいし〜ではありませんか!!
スパイス数十種類と書いてあり、深い味わいですよ。
次回は注文するのか?
2011年06月24日
沖縄旅行 @ブセナテラス
6月17〜20日まで 沖縄 名護市 ブセナテラスに滞在してきました。


ウエルカムドリンク飲みながら、チェックイン

部屋はサウスタワー6階 オーシャンビュー

部屋からの眺望です。連日31℃の晴れで眺めは最高!!
ただ日差しがとにかく強いので、帽子 サングラスは必ず持っていきましょう。

プールは滑り台があります

ブセナビーチ


夜のブセナテラス
ちゅら海水族館から車で10分ほどの高台にある本部町 花人逢にランチにいきました。

沖縄カフェで大人気なお店だけあってオープン前に着いたのに順番待ち


沖縄の古民家風の作りがいいね!
景色も伊江島 水納島が見えて雰囲気いいです

生アセロラジュース

ニンニクの利いたもちもちピザ
超うまです〜
沖縄に行く予定のある方 おすすめします!!
58号線おんなの駅にある氷スイーツりゅうぴん


カキ氷の上にマンゴーがどっさり乗ったスイーツ
バニラアイス マンゴー ドラゴンフルーツ パッションフルーツ パイナップル
がいっぱい乗ってます。

天候にも恵まれ 楽しい旅行ができました


ウエルカムドリンク飲みながら、チェックイン

部屋はサウスタワー6階 オーシャンビュー


部屋からの眺望です。連日31℃の晴れで眺めは最高!!
ただ日差しがとにかく強いので、帽子 サングラスは必ず持っていきましょう。

プールは滑り台があります

ブセナビーチ


夜のブセナテラス
ちゅら海水族館から車で10分ほどの高台にある本部町 花人逢にランチにいきました。

沖縄カフェで大人気なお店だけあってオープン前に着いたのに順番待ち


沖縄の古民家風の作りがいいね!
景色も伊江島 水納島が見えて雰囲気いいです

生アセロラジュース

ニンニクの利いたもちもちピザ
超うまです〜
沖縄に行く予定のある方 おすすめします!!
58号線おんなの駅にある氷スイーツりゅうぴん


カキ氷の上にマンゴーがどっさり乗ったスイーツ
バニラアイス マンゴー ドラゴンフルーツ パッションフルーツ パイナップル
がいっぱい乗ってます。


天候にも恵まれ 楽しい旅行ができました

2011年04月14日
2人でキャンプ

先週のキャンプレポです
天気予報は晴れだったのに、曇り空

少し寒かったけど、雨は降りませんでした

場所は一泊二日で御殿場やまぼうしオートキャンプ場

近くに、有名な山崎精肉店があるから寄り道

日曜日だったので、店内は沢山のお客がいました
馬刺し 特上 500円 ゲット!!

値段もビックリ 味もビックリ
臭みも無くて、超やわらかい、激ウマ


今日のテントは MSRスーパーフュージョン3 ビスタウイング
の組み合わせ。2人なら十分な広さ
今日の焚火担当

気合十分です


翌朝 少しだけ晴れて・・・・

雲の間から、少しだけ富士山が登場♪
今度は晴れの日にまた泊まる約束して帰りました
2011年01月19日
2010年09月06日
2010年08月12日
ミラコスタ 滞在記

ちょっと前に泊まりに行ったミラコスタ
今回はテラスルームに宿泊
ハーバービューに空きがなかったので
ピアッツァビューにしました。

スぺチアーレの部屋を予約すると
サローネ 5Fにある専用ラウンジで
チェックインできます
ちょうどミシカの時間でした

滞在中はフリードリンク(アルコールは夜のみ)なので
何度も休憩


イタリアビール、オリジナルカクテル、ウイスキーなど
種類も豊富


テラスからの眺めです
やっぱ左側の建物邪魔ね

ブラヴィッシーモ!観るにはきつかったです。



朝食は、ラウンジかテラスで食べるか選べます
春、秋だったらテラスで食べてもいいかも

2日目はランドに行って遊びました
第一生命に加入しているので
外交員に頼んでビックサンダーマウンテンの
スポンサーラウンジ予約しました
すぐに乗れるし最高

保険に加入していれば、比較的簡単に予約できます
センターオブジアースにも
第一生命のラウンジがあります
第一生命の方はぜひ利用してみてね!!
2010年08月09日
千本浜

地引網 5:40から準備しました
前日というか当日1:00に帰ってきたので
二日酔い・・・

曇りで良かった!!
6:30に網引き開始

酒が残っていたので
結構キツイ(ー_ー)!!

鯛 鱸 かわはぎ こち かんぱち
などが獲れました

かわはぎ肝醤油
超うまです


あら汁最高


最後に、スイカ割り
きれいに掃除して撤収
結局、また飲んでしまいました

2010年07月29日
2010年07月20日
湧水公園

涼を求めて
清水町柿田川公園。
富士山の雪溶け水が
長い年月をかけて
湧き出る場所です

水すご~くきれいです。
2種類くらい
見たことない
トンボが飛んでいました
ポリ容器もって
水汲みしてる人
大勢います。

豆腐アイス 抹茶味
豆腐が濃厚で美味
プレーン、イチゴ、黒ゴマ味
などもありました。

冷たくて
気持ち良かったデス

2010年07月18日
感動

みなさん観ましたか?
TOY STORY3
3D 吹替え版
いや~もう最高!!
3作目にしてこの内容
スバラシイです

久しぶりにいい映画♪
ネタバレになるといけないので
内容はお話しできませんが
感動・・・ラストは泣いてしまいました!!

夏休み子どもと映画に行くなら
おススメですよ。
2010年07月15日
めん処 藤堂

看板店せりちゃんに連れられて、先日行った三島市にある藤堂
大雨、行列、満車で入れませんでした

今日、やっとリベンジしてきました
中はカフェっぽい雰囲気
とりあえず、メニュー見て藤堂定番の
雫 塩にした (醤油もアリ)

鶏と魚介ベースのスープみたいで
両者の旨みが一体となってとてもおいしい
表面に鶏油が浮いているが、
油っぽくはない。
味玉子は少し、しょっぱいか
チャーシューは大きくて炙ってある
麺は細めのストレート
パスタの様にアルデンテ状態で
これもスープによく合う
このラーメンは後味スッキリで
透き通ったスープを飲み干してしまった
アッサリ系が好きなら、是非おススメ!!
2010年07月15日
そろそろ梅雨明け・・・
いよいよ、週末位から
夏本番
ゴーヤの季節です。
緑のカーテンも、やっとそれらしくなってきました

これから毎日、ゴーヤを食べなければ・・・
今日の一品は
ごーやとキムチとタコのサラダ
隠し味に、ごま油。おいしいかった
現在、待機児童が10人ほど成長中
いろいろレシピを考えなければ・・・・
夏本番

ゴーヤの季節です。
緑のカーテンも、やっとそれらしくなってきました

これから毎日、ゴーヤを食べなければ・・・
今日の一品は

ごーやとキムチとタコのサラダ
隠し味に、ごま油。おいしいかった

現在、待機児童が10人ほど成長中
いろいろレシピを考えなければ・・・・
2010年07月14日
狩野川・・・・
週末、いきなり子供にバッタ採り行きたい・・・・
バッタ?狩野川行けばいるでしょ!
自宅から徒歩5分あゆみ橋付近で
土手に下りて、草むらを南に向かって
歩きました。時々ピョンピョン跳ねるけど
ちいさいショウリョウバッタばかり

しばらく、ひざ下くらいの草の中を歩いていると
ちょっと大きめな奴が、飛んでいきました
みんなで、走って追いかけて
捕まえてみたら トノサマバッタでした

家で2~3日観察したら
狩野川に帰す約束で連れて帰りました
レタスとキュウリをあげたら
レタスの方が人気でした
バッタ?狩野川行けばいるでしょ!
自宅から徒歩5分あゆみ橋付近で
土手に下りて、草むらを南に向かって
歩きました。時々ピョンピョン跳ねるけど
ちいさいショウリョウバッタばかり

しばらく、ひざ下くらいの草の中を歩いていると
ちょっと大きめな奴が、飛んでいきました
みんなで、走って追いかけて
捕まえてみたら トノサマバッタでした

家で2~3日観察したら
狩野川に帰す約束で連れて帰りました
レタスとキュウリをあげたら
レタスの方が人気でした
2010年07月10日
ゴーヤ・・・・・収穫
今年記念すべき一本目収穫です

6月初旬に受粉したので、
大きくなりませんでした
今年初ゴーヤ料理は・・・・
ゴーヤのにんにく醤油漬け
醤油、砂糖、にんにく、お酒 すべて適量
超テキトーな一品ですが、簡単ながら
美味です。冷蔵庫に1~2日入れておけば
OKです。
つまみにしても、あったかいごはんに乗せても


6月初旬に受粉したので、
大きくなりませんでした
今年初ゴーヤ料理は・・・・

ゴーヤのにんにく醤油漬け

醤油、砂糖、にんにく、お酒 すべて適量
超テキトーな一品ですが、簡単ながら
美味です。冷蔵庫に1~2日入れておけば
OKです。
つまみにしても、あったかいごはんに乗せても

2010年06月16日
2010年06月07日
雌花 発見!!
ゴーヤに
とうとう、雌花が咲きました

ゴーヤの花は、ほとんどが雄花なんですよね~
10個に1個雌花があるか、ないか・・・・
雌花は貴重です
でも、この時期ではあまり大きくならないかも
明日朝、花が咲くと思うから
人工授粉してみます
1㌢のかわいい、長れいし1号です


2010年06月07日
2010年06月03日
理事会
最近、いい天気が続いてますね(*^_^*)
今日はこれから、静岡県テント・シート組合の
理事会で静岡まで行ってきます
今年は役員になったので、浜松や富士に行くことが増えそうです。
今日は、飲みに行かないでまっすぐ帰るぞ~!!
たぶん・・・・・
今日はこれから、静岡県テント・シート組合の
理事会で静岡まで行ってきます

今年は役員になったので、浜松や富士に行くことが増えそうです。
今日は、飲みに行かないでまっすぐ帰るぞ~!!
たぶん・・・・・
2010年06月02日
ソファ

7月にTOYSTORY3公開ですね~。
家のチビッ子はとっても楽しみにしてますよ

トイザらスでは、公開記念に色々おもちゃを出してますね
このキッズソファは、バズ、ウッディ、LGMがいっぱいいます

広告見て長泉のトイザらス行ったら、なんと売り切れ

オンラインストアで手に入れました。
背もたれを引くとベットにもなります
2010年06月01日
すっぽん料理
先週末、すっぽん食べてきました~!!
刺身はレバーやささみ?あとつまの上に
チョコンとあるのがすっぽんの心臓
どれもくせがなくて、おいしかったなー

すっぽんの血黒糖焼酎割り

雌だったので、たまごも.......

やっぱり、鍋の後の〆はこれでしょ!!

で、最後はこんな姿に.......

刺身はレバーやささみ?あとつまの上に
チョコンとあるのがすっぽんの心臓

どれもくせがなくて、おいしかったなー


すっぽんの血黒糖焼酎割り


雌だったので、たまごも.......

やっぱり、鍋の後の〆はこれでしょ!!

で、最後はこんな姿に.......

