2010年05月17日

緑のカーテン

緑のカーテン


去年から始めた緑のカーテン

今年も季節がやってきました

緑のカーテン



今年は、あばしゴーヤと長れいしの2種類

去年、長れいしが成長が早かったような...気がします

そろそろ摘心を行います

摘心とは、本葉が5~6枚になったら

ツルの成長点を切る事です。

摘心することによって

子ツル、孫ツルを育て

緑のカーテンをしげらせることが出来るし

実も多くなる効果もあります!
緑のカーテン



赤い線の所で、チョッキンします。

今年はどれ位成長してくれるかなぁ、楽しみデス顔01


同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
ジョセフィーヌ
沖縄旅行 @ブセナテラス
2人でキャンプ
ぐりんぱ
らららサンビーチ
ミラコスタ 滞在記
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 ジョセフィーヌ (2011-07-16 15:54)
 沖縄旅行 @ブセナテラス (2011-06-24 11:49)
 2人でキャンプ (2011-04-14 16:03)
 ぐりんぱ (2011-01-19 17:08)
 らららサンビーチ (2010-09-06 10:39)
 ミラコスタ 滞在記 (2010-08-12 11:27)

Posted by のぶぽん at 12:16│Comments(4)プライベート
この記事へのコメント
我が家も緑のカーテン始めました。
摘心・・・。
知らなかったです。
お勉強しないと・・・。
Posted by katsukatsu at 2010年05月17日 13:28
摘心しないと、隙間だらけの

さみしいカーテンになってしまいます。

やってみて下さい(^^)V
Posted by のぶぽんのぶぽん at 2010年05月18日 08:23
父が今年からゴーヤやり始めましたよ

アバシゴーヤと島おとめって

書いてあります。

チョッキんするのは知らなかったみたい

で、父に教えたら喜んでました

お勉強になりました

ありがとうございます。
Posted by とも at 2010年05月18日 08:44
ともさんのベランダ南向きだから

やってみたら??
Posted by のぶぽんのぶぽん at 2010年05月18日 10:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
緑のカーテン
    コメント(4)